昭和41年生厄払い闘牛大会 〜ミニ軽量級優勝旗争奪戦〜
|
日 時:平成14年1月2日(水)午前9時半開始
場 所:伊藤観光ドーム】
入場料:大人2,500円 小人1,000円
主 催:伊仙町・徳之島町昭和41年生
|
勝敗
|
地 区
|
東 方
|
番 付
|
西 方
|
地 区
|
勝敗
|
対戦タイム
|
○
|
亀 津
|
鮫島号
(13勝1敗)
|
横 綱
|
天龍トラムク
(1勝)
|
亀 津
|
|
15分34秒 |
|
伊 仙
|
魔王
(2勝1敗)
|
大 関
|
龍星北斗
(元沖縄 神風北斗)
|
亀 津
|
|
対戦取消し
|
○
|
花 徳
|
猿年勝也号
(8勝1敗1分)
|
指名特別
|
次男坊
(4勝1敗)
|
喜 念
|
|
22分26秒
|
○
|
喜 念
|
元田三兄弟号
(2勝1敗)
|
指 名
|
IT若虎王
(1勝)
|
亀 津
|
|
2分21秒
|
○
|
亀 津
|
祝成人
夢斗Jr
(元舞花Jr、4勝1敗)
|
特 別
|
昇龍神風
(元昇龍武島、4勝2敗)
|
西
犬田布
|
|
20分21秒
殊勲賞
|
|
喜 念
|
喜念爆弾
(9勝2敗1分)
|
特 別
|
祝成人記念 昭和56年生 魁力皇
(9勝2敗)
|
天 城
|
○ |
3分08秒 |
○
|
亀 徳
|
龍神カブラ
(5勝1敗)
|
指 名
|
三幸守太亀山号
(4連勝)
|
崎 原
|
|
31分56秒
技能賞
|
○
|
平土野
|
ちえみグラマン
(元貴仁グラマン、5勝2敗)
|
花 形
|
盛本猪若号
(7勝3敗)
|
伊 仙
|
|
5分16秒
|
|
平土野
|
突撃烏(からす)
(元ダイキ、4連勝)
|
花 形
|
照天龍
(1勝)
|
犬田布
|
○
|
17分22秒
|
○
|
松 原
|
チャンピオン
34 れいな
(元荻田、5勝1敗)
|
ミニ
軽量級
|
チャレンジャー
チビ小昇相斗号
(2勝1分)
|
佐 弁
|
|
45分00秒 |
|
天 城
|
ドラゴンタッチュー
(1勝1敗)
|
花 形
|
一撃つかさ丸
(デビュー戦)
|
徳和瀬
|
○
|
6分46秒 |
○
|
亀 津
|
昭和57年生
ちび大翔
(1勝)
|
封切特別
|
新徳之島台風
(デビュー戦)
|
目手久
|
|
15分46秒
敢闘賞
|
|
|
鮫島号vs
天龍トラムク
 |
 |
対戦開始
|
両牛の攻防
|
 |
 |
鮫島号の突き技を横について防ぐ天龍トラムク
|
鮫島号のツキが冴える
|
 |
 |
戦列を離れる天龍トラムク
|
徳之島7連勝目を飾った鮫島号
|
猿年勝也号vs次男坊
両牛カケ技の応酬で攻め合う
 |
 |
猿年勝也号の腹取が決まる!
|
ガッツボーズの牛主家族
|
元田三兄弟号vsIT若虎王
 |
 |
若虎王が仕掛けると
|
元田三兄弟号が突き返す
|
 |
 |
若虎王腹取が決まったかに見えたが逆に返され
|
元田三兄弟号が勝利
|
夢斗Jr vs昇龍神風
 |
 |
激しい攻防を演じるが
|
夢斗Jrの押しが勝り
|
 |
 |
夢斗Jrの腹取りが決まる
|
見事勝利した夢斗Jr
|
喜念爆弾vs魁力皇
 |
 |
魁力皇の速攻を凌ぐ喜念爆弾
|
喜念爆弾も押込もうとするが
|
 |
 |
魁力皇が下から持ち上げ速攻を決める
|
勝利を喜ぶ応援団
|
|
次へ
|
|
|
|
|
|