新春軽量級チャンピオン決定戦
|
日 時:平成14年1月1日(火)午後2時開始
場 所:伊藤観光ドーム
入場料:大人3,000円 小人1,000円
主 催:昭和45・6年生闘牛同志会
|
勝敗
|
地 区
|
東 方
|
番 付
|
西 方
|
地 区
|
勝敗
|
対戦タイム
|
|
母 間
|
東天龍憲仁号
(7勝1敗)
|
横 綱
|
面縄56年生
たまみ稲妻
(3連勝)
|
面 縄
|
○
|
45秒 |
|
伊 仙
|
ニココグループ号
(幸田内装、1勝1敗)
|
大 関
|
南海勝天力
(1勝)
|
喜 念
|
○
|
2秒 |
|
埼 玉
|
チャンピオン
しげみ美龍
(1勝、6才、与那国産)
|
軽量級
チャンピオン
決定戦
|
チャレンジャー
富士王
(4連勝、6才、八重山産)
|
面 縄
|
|
対戦取消し
|
○
|
南 原
|
道三姉妹
(デビュ−戦)
|
小 結
|
海斗号
|
亀 津
|
|
不戦勝
|
○
|
崎 原
|
ムサシ
(4連勝)
|
特別番組
|
和幸花形次人号
(元松林クリーニング号)
|
目手久
|
|
3分31秒
殊勲賞
|
○
|
亀 津
|
作山宝信号
(元入福花形号)
|
特別花形
|
おやゆびこうじ
(元兄丸ホーク)
|
前 野
|
|
16分55秒
敢闘賞
|
○
|
母 間
|
大川文敏1号
(1勝)
|
特別花形
|
ゆうきトガイ
(1敗)
|
平土野
|
|
10分42秒 |
|
大 阪
|
黒天龍裕太号
(3連勝)
|
指名特別
|
友慎
(2勝1敗)
|
花 徳
|
○
|
5分24秒
技能賞
|
|
目手久
|
ドンちゃん号
(元藤山号)
|
花 形
|
ゴーヤーマン3号
(元銭亀号)
|
松 原
|
○
|
不戦勝
|
○
|
亀 津
|
戦闘ヒーゲー
(デビュ−戦)
|
封 切
スペシャル
|
戦闘クーガ
(デビュ−戦)
|
東 京
|
|
36分20秒
|
|
|
 |
 |
東天龍憲仁号のカケが決まったかに見えたが、
|
たまみ稲妻が懐に飛び込み打ち倒しを決める。
|
 |
荒技で4連勝としたたまみ稲妻
|
 |
 |
ニココグループ号(左)vs南海勝天力号(右)
|
南海勝天力号がツキ一発で勝利
|
 |
相手に戦意無く、道三姉妹が不戦勝
|
 |
 |
ムサシ(左)vs和幸花形次人号(右)
|
ムサシの速攻を一旦は凌いだ和幸花形だが、
|
 |
 |
再びムサシが得意の速攻を決める
|
5連勝目を飾ったムサシ
|
|
|
|
|
|